【風の森<笊籬採り>雄町 純米吟醸、入荷しました】

その中でも弊店における一番人気は備前雄町60%精米の純米吟醸ですが、「しぼり華」「真中採り」「笊籬採り」と3アイテムある中の最高峰が今回入荷した笊籬採り(いかきどり)です。
引き締まった旨味が程よいエキス感となり、自然で気品のある吟醸香もご堪能頂けます。
この商品も充分な本数を確保できましたので、受注制限は致しません。
たくさんのご発注をお待ちしております。
720ml 1,800円(税別)
▲
by hirakata-kandaya
| 2018-07-06 19:11
| 日本酒
【風の森<笊籬採り>山田錦 純米大吟醸 & 純米吟醸】
案内が遅れましたが、一週間前に「山田錦 純米吟醸」が、そして本日は<笊籬採りシリーズ>の最高峰である「山田錦 純米大吟醸」が入荷しました。
毎度のことながら数量限定商品ですので、お早目にどうぞ!

☆風の森<笊籬採り>山田錦 純米大吟醸 720ml 2,800円(税別)
--------------------------------------------------

☆風の森<笊籬採り>山田錦 純米吟醸 720ml 1,800円(税別)
※ホームページからもご発注頂けます(↓)
毎度のことながら数量限定商品ですので、お早目にどうぞ!

--------------------------------------------------

※ホームページからもご発注頂けます(↓)
▲
by hirakata-kandaya
| 2018-05-22 14:34
| 日本酒
【風の森<真中採り>2種、入荷しました!】
「風の森」のノーマルタイプである"しぼり華シリーズ"の1ランク上のグレードとなるのが"真中採り"です。
"真中採り"とは「風の森」独自の表現で、他社では「中汲み」とか「中取り」と表記されている、上槽する工程で最も味が安定していて美味しいといわれる部分のことです。
「風の森」ではこれまで「秋津穂 純米」と「雄町 純米吟醸」(弊店オリジナル)との2種類のみ販売しておりましたが、今季より新たに3種類が加わりました。
その内の一つは先日ご案内差し上げました「愛山 純米」、そしてあと二つがこの度入荷しました「雄町 純米」と「山田錦 純米」です。
いずれも数量限定販売となりますので、お早めにお買い求め下さい。

◆雄町 純米
☆原料米:備前雄町100%"真中採り"とは「風の森」独自の表現で、他社では「中汲み」とか「中取り」と表記されている、上槽する工程で最も味が安定していて美味しいといわれる部分のことです。
「風の森」ではこれまで「秋津穂 純米」と「雄町 純米吟醸」(弊店オリジナル)との2種類のみ販売しておりましたが、今季より新たに3種類が加わりました。
その内の一つは先日ご案内差し上げました「愛山 純米」、そしてあと二つがこの度入荷しました「雄町 純米」と「山田錦 純米」です。
いずれも数量限定販売となりますので、お早めにお買い求め下さい。

◆雄町 純米
☆精米歩合:80%
☆Alc:17度
☆使用酵母:7号系
☆もろみ日数:32日
720ml 1,450円(税別)
-----------------------------------------

◆山田錦 純米
☆原料米:兵庫県産 山田錦100%☆精米歩合:80%
☆Alc:17度
☆使用酵母:7号系
☆もろみ日数:32日
720ml 1,450円(税別)
なお、先に入荷している「愛山 純米」も含めた3種類の"真中採り"の飲み比べ、或いは"しぼり華"シリーズも加えた6種類の飲み比べもお楽しみ頂けます。
▲
by hirakata-kandaya
| 2018-04-14 14:08
| 風の森
【風の森<愛山>純米・真中採り】

『白いぶどうのような香りをまとう、キラキラと輝くような透明感溢れる酒質』(蔵元 談)の純米酒の、特に美味しい部分だけを瓶詰した中汲みです。
爽やかで高貴な香り、穏やかで柔らかく、かつ力強い飲み応えの純米・生酒です。
720ml 1,600円(税別)

▲
by hirakata-kandaya
| 2018-04-06 20:02
| 風の森
【「風の森」の入荷情報】
2月末から今月初めにかけて、長らくメーカーが切らしていた「風の森」の新酒が続々ゾクゾクと入荷しております。
今日までに入荷した商品の紹介です。
今後の入荷スケジュールについては弊店ホームページをご覧下さい。
http://kandaya.biz/kazenomori.htm

☆露葉風 純米(精米歩合80%)
☆2/27(火)入荷
720ml 1,200円(税別)
--------------------------

☆雄町 純米吟醸(精米歩合60%)
☆2/28(水)入荷
720ml 1,500円(税別)
--------------------------

☆雄町 純米(精米歩合80%)
☆3/3(土)入荷
720ml 1,250円(税別)
--------------------------

☆露葉風 純米大吟醸(精米歩合50%)
☆3/6(火)入荷
720ml 1,600円(税別)
--------------------------

☆秋津穂 純米(精米歩合65%)
☆3/7(水)入荷
720ml 1,050円(税別)
--------------------------

☆愛山 純米(精米歩合80%)
☆3/9(金)入荷
720ml 1,400円(税別)
--------------------------

☆山田錦 純米(精米歩合80%)
☆3/9(金)入荷
720ml 1,250円(税別)
--------------------------

☆秋津穂 純米大吟醸(精米歩合50%)
☆3/10(土)入荷
720ml 1,500円(税別)
今日までに入荷した商品の紹介です。
今後の入荷スケジュールについては弊店ホームページをご覧下さい。
http://kandaya.biz/kazenomori.htm

☆露葉風 純米(精米歩合80%)
☆2/27(火)入荷
720ml 1,200円(税別)
--------------------------

☆雄町 純米吟醸(精米歩合60%)
☆2/28(水)入荷
720ml 1,500円(税別)
--------------------------

☆雄町 純米(精米歩合80%)
☆3/3(土)入荷
720ml 1,250円(税別)
--------------------------

☆露葉風 純米大吟醸(精米歩合50%)
☆3/6(火)入荷
720ml 1,600円(税別)
--------------------------

☆秋津穂 純米(精米歩合65%)
☆3/7(水)入荷
720ml 1,050円(税別)
--------------------------

☆愛山 純米(精米歩合80%)
☆3/9(金)入荷
720ml 1,400円(税別)
--------------------------

☆山田錦 純米(精米歩合80%)
☆3/9(金)入荷
720ml 1,250円(税別)
--------------------------

☆3/10(土)入荷
720ml 1,500円(税別)
▲
by hirakata-kandaya
| 2018-03-09 20:19
| 風の森
【風の森 ALPHA type-5】

~貴譲酒仕込み・無濾過・無加水・火入れ酒~
「風の森ALPHA」シリーズ第5弾の登場、タイトルは「燗SAKEの探求」。
仕込水の変わりに9年貯蔵の古酒を使用するという貴譲酒仕込み。
(⇒ 詳細は弊店ホームページをご覧下さい)
今朝の到着後、真っ昼間からカミさんと二人でテイスティングしました。
結論から申し上げますと、常温から熱燗まで幅広い温度帯でお愉しみ頂けますが、「酒の神田屋」店主が特にお奨めしたい温度帯は45度~55度。
低い温度帯では際立っていた酸味も落ち着き、味わいがとても豊かになります。
また、燗冷ましも一層甘みが増して美味しいです。
720ml 1,500円(税別)

▲
by hirakata-kandaya
| 2018-01-30 17:02
| 風の森
【「風の森」全商品の4合瓶化のお知らせ】

「風の森」ファンの皆様の中にはすでにご存知の方も多いと思いますが、現在切らしている商品も含め、発売されている一升瓶の商品は全て720mlのみの蔵出しとなります。
この思い切った決断に至るまでには蔵元の色々な思いがございますが、最大の理由は『正真正銘の無濾過・無加水の生・原酒である「風の森」を、そのクオリティーを損ねることの無い状態で、お客様にお召し上がり頂きたい』ということです。
これまで一升瓶をお買い上げ頂いていたお客様にとっては実質的な値上げとなってしまいますが、どうか今後も引き続き「風の森」のご愛飲、お取り扱いをお願い申し上げます。
なお、現在品切れとなっている商品も3月上旬にはほぼ出揃いますので、もうしばらくお待ち下さいませ。
また、すでにご予約頂いている分を除き、弊店における今日現在の一升瓶の在庫数は下記の通りです。
ご購入をご希望のお客様は早目にご発注下さいませ。
※お取り置きは承りかねますので、どうかご諒承下さい。
・露葉風 純米大吟醸 ⇒ 28本
・秋津穂 純米大吟醸 ⇒ 9本
・山田錦 純米吟醸 ⇒ 4本
・雄町 純米 ⇒ 14本
・ALPHA type‐1 ⇒ 16本

▲
by hirakata-kandaya
| 2018-01-26 13:29
| 風の森
【風の森<ALPHA type‐4>】

「風の森」ファン待望のALPHA type‐4がようやく入荷しました。
契約栽培の秋津穂を極限の22%まで精米したALPHA type-2と同じモロミを上槽の前に別のタンクに分離し、笊籬採りを超える画期的な『氷結採り』(ホームページ参照)で採取し、瓶詰された無濾過の生原酒です。
抜群の透明感の中にキラリと光る気品溢れる吟醸香、口中の隅々にまで染み渡る綺麗で優しい旨味とコク・・・。
今、新しい時代を迎えた日本酒業界の“新たなる希望”と呼ぶに相応しい、「風の森」史上最高のクオリティーを誇る超絶の純米大吟醸です。
ご予約頂いておりましたお客様へは本日より順次発送致します。
入荷本数に限りがありますので、これからお買い上げを希望されるお客様は今すぐ「酒の神田屋」のホームページよりご発注下さい。
☆原料米:奈良県産アキツホ100%
☆精米歩合:22%
☆酵母:協会7号
☆日本酒度:
☆酸度:
☆モロミ日数:32日
☆アルコール度:16度
☆仕込水:金剛葛城山系深層地下湧水(硬度214mg/L=超硬水)
☆価格:720ml 5,000円(税別)

▲
by hirakata-kandaya
| 2017-12-22 20:01
| 風の森
【風の森<新・Petit>】

発売開始以来、キヌヒカリを原料に使用していたPetit(プチ)が、この度新たに秋津穂100%として生まれ変わりました。
しかも、精米歩合50%の純米大吟醸へとグレードアップ!
これまで以上にクリアでフレッシュ感溢れる味わいに仕上がっています。
375ml ¥800(税別)

▲
by hirakata-kandaya
| 2017-10-17 21:14
| 日本酒
大阪府枚方市の『酒の神田屋』店主のブログです。商品の紹介や日々の徒然をそこはかとなく、妖しく、かつ物狂おしく書きつくっております。
by Kandaya de blog
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体仕事全般
獺祭(だっさい)
風の森
日本酒
本格焼酎
梅酒&和リキュール
ワイン
友人・知人
料飲店様紹介
業界ネタ
日々の徒然
スポーツ
家族
我が町の紹介
ギャンブル
田光
大典白菊
十六代 九郎右衛門
篠峯
紀土
国産ウイスキー
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
ライフログ
検索
タグ
夏凛 お盆休み すき酒造 日がさ雨がさ 愛山 車坂 大海酒造 都美人 造酒錦(みきにしき) 平和クラフト 桐野利秋 神開 販売店 クラフトビール 花札の梅酒 田光 西酒造 天満天神梅酒大会 麦焼酎 日本酒 酒座てんまみち トリプルA ひやおろし 松田直樹 杜の妖精 山内邦弘 備前雄町 櫛羅 薩州宝山<三段仕込> 百楽門 しぼりたて 紫芋 太久保 真中採り 桐野(黒麹) リンカーン・エステイト 中村半次郎 大阪天満宮 雄町 若駒 試飲会 和歌山県の酒 笊籬採り 獺祭 奈良県の酒 タイガー and ドラゴン 首藤酒造 雪の茅舎 大典白菊 寒造早槽 夏酒 タイガー&ドラゴン 純米大吟醸 大阪 酒の陣 ゴールデンウィーク スパークリング パープルタイガー 山猪 春の薫風 金賞受賞酒 スパークリングワイン 酒の神田屋 紀土 平和酒造 篠峯 芋麹全量<綾紫> 本格焼酎 侍士の会 全国新酒鑑評会 太久保酒造 Shibata's 岡山県 出雲大社 黄麹仕込 おりがらみ 夏の夜空 穏坐 石鎚山 桐野 油長酒造 斗瓶取り大吟醸 楯野川 山猪(やまじし) 風の森 焼き芋焼酎 秋あがり 侍士の門 神の穂 華奴 岡山県の地酒 京都 屋久島 芋焼酎 オマチスト 枚方市 雫酒 オルフェーブル トンネル貯蔵 寿喜心 山田錦その他のジャンル
最新の記事
【年末年始の営業のお知らせ】 |
at 2018-12-15 20:14 |
【獺祭 年末限定蔵出し商品 .. |
at 2018-11-24 14:14 |
【紀土 雄町 特別純米】 |
at 2018-11-19 14:28 |
【落し物のお知らせ】 |
at 2018-11-04 09:50 |
【国産シングルモルト 松井】 |
at 2018-10-28 11:51 |
【芋焼酎・原酒 無何有(むか.. |
at 2018-10-24 16:38 |
【芋焼酎 華奴原酒<蒸留直詰.. |
at 2018-10-14 13:22 |
【篠峯<どぶろく>】 |
at 2018-10-12 12:33 |
【モルトウイスキー 越百(c.. |
at 2018-10-11 20:03 |
【黄麹仕込・焼き芋焼酎 太.. |
at 2018-10-02 16:54 |